上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
知り合いの詩子さん(仮名)はちょっとご年配である。
日ごろは日中しか地下鉄に乗らないので
昼間割引のユリカ(地下鉄専用プリペードカード)は
いつも持って出かけるものの、
今朝のお出かけは丁度ラッシュアワーな時刻。
詩子さん「だからねぇ。通勤で急いでる人の邪魔にならないように
スムーズに切符を買って入らなきゃと思ってね^^」
たばさ「そうだね。迷惑になっちゃうもんね。」
詩子さん「だけどねぇ。改札通ったらキンコン鳴るのよー」
たばさ「え?なんで?」「もしかしてユリカを入れちゃったの?」
詩子さん「ちがうのよ。切符を買って安心してたから何も入れてなかったの^^」
たばさ「( ̄▽ ̄;)」
通勤でお急ぎの皆さま
こんなご年配の方が居ても生温かく見守っていられるように
余裕をもって通勤してね^^
先日、新年会の帰り、若者が切符で自動改札を通過するときにも
「キンコン」なっていました。
機械の調子で鳴ることがあるようです。
こんなことでいらいらせず、心に余裕を持ちたいと思いました。
余裕って大事よネー(*´ -`)(´- `*)ネー
コメントの投稿